私にとってこの1年は変化に富んだ、充実した日々でした。あっという間というには色々なことがありすぎて、1年前には想像もできない感じです。見るもの聞くもの、全てが肥やしになっていきます。
人生にはこんな1年もあるのですね。
そんな年末、慌ただしい中にも家族水入らずで過ごすことができました。こんなに家族で一緒にいられたのは今年初めてだったりして。
大掃除に年賀状作り、宛名書きに宿題・・・、おせち作りも。
【大掃除】思い立ったのは28日午後。半日でやっつけるぞ!とばかりに各人位置について用意スタ〜ト。 子供達が(もちろん夫も)頑張って見る見るうちにキレイになっていくー。完璧とまではいかないけれど、8割できればOK。半日でこんなに出来るとは思わなかった。家族に感謝。
【年賀状作り】毎年のことながら我が家はプリントゴッコ。子供はそれぞれに、私と夫で1種類、計3枚のデザイン画が必要。各人アイデアを出し合って製作。私と夫も試行錯誤しながら、結局「家族の様子」で落ち着いた。そんなわけで土壇場にならないとエンジンのかからない我が家は29日に裏面完成。
【宛名書きと一言】30日、朝から宛名書き。少しでも早く出せば早く着くと思って(今更だけど)。枚数の少ない子供達は昼には完成し、午後は宿題。一番手間取っていたのは私。だってせっかくだから色々書きたいモン。最後のハガキをポストに入れたのは23:30でした。
【おせち】31日、今日。おせちを作る予定。娘と二人で。既に準備も始めて、朝からスタート。と言っても作るのはアレとアレとアレくらい。まあいいか。夫と息子は床屋さんへ。そして最後に部屋の片付け。
さあ、予定通り進むかな?
この何日間は3食とも全員揃って食べて、一緒の行動をして、何だか楽しかった。年賀状作りながら小豆を炊いてお汁粉作ったり、次の日はあんこにしてアンパン(トーストにあんこを挟んだだけのアンコパン)食べたり。
作業しながら「夕飯はアレにして〜」なんてリクエストされたり、「そろそろお茶飲みたいなあ。」っておねだりしたり。家族で一緒にいるとリラックスできるんだなあ不思議と。
今までも同じことはあったと思うけれど、こんなに家族の安らぎを感じたことはなかった。忙しかった分、神様が気付かせてくれたのかもネ。感謝です。
今年1年、色々な人にお世話になりました。
ありがとう。そして、またよろしくお願いします。